大阪・神戸の不用品回収・ゴミの処分ならハロークリーンセンタースタッフブログ
引越し前の回収
- 2019-04-18 (木)
 - 未分類
 
				こんにちは
				ハロークリーンセンターです。
				
				先日は引越し前の不用品回収で、大阪府枚方市にお伺いいたしました。
				
				およそ、畳3畳分くらいの不用品がありましたが、
				ちょうど軽トラック一台分でした。
				
				量はそれほどありませんでしたが、幹線道路に面した場所に
				マンションがありまして、少し離れた所に車を駐車するしかありませんでした。
				
				なので、不用品をマンションから運びだすのに時間がかかりました。
				
				御見積の時には、もっと倍くらいの量があったのですが、
				作業日までに、ご友人等にあげたそうです。
				時間に余裕があるのであれば、オススメの方法です。
				
				ただし、古い製品に関しては、廃棄にお金がかかる場合がありますので注意が必要です。
				
				また、リサイクルショップに持っていく方法もありますが、
				お客様によると、一生懸命持って行っても、
				ほとんど買い取ってもらえなかったということも多いです。
				
				そんな時は我々ハロークリーンセンターにお任せ下さい。
				リサイクルショップで、買い取ってもらえない物でも、回収致します。
				お気軽にご相談くださいませ。
				
				
新しい出発
- 2019-04-11 (木)
 - 未分類
 
				春。桜や色とりどりの花が咲き始めるようになります。
				こんな、穏やかな季節、残念ながら店じまいをするお店もあるようです。
				それもまた、新しい道のはじまり、次へのステップアップに繋がっているかもしれません。
				
				そういった店じまいや店舗の縮小などで問題となるのが、不用品の処分。
				商品の在庫の処分だけではなく陳列に使用していた什器やOA家具、OA機器など、沢山の大型の不用品を処分しなければいけなくなります。
				
				そういった店じまいでの不用品処分もハロークリーンセンターは対応しております。
				
				
				「引っ越しのプロのスタッフがそろっております。プロスタッフが安全に作業いたします。関西の13の自治体で産業廃棄物処理の許可を取得しています。
				マニフェスト対応だけでなく、機密文書の溶解処理証明も交付致します。
				
				事務所移転からリフォーム、原状回復工事、不用品回収、買取など全部まとめてご依頼いただけます。複数メニューのご注文なら、お得な割引制度もあり!
				
				お客様の次へのステップをお手伝いいたします。
				お悩みの方は是非一度当社に、ご相談ください。
				
				
タンスの運び出し
- 2019-04-05 (金)
 - 未分類
 
				先日、兵庫県は西宮市で粗大ゴミの処分でお困りの方から
				ご依頼を受け、お伺い致しました。
				
				ご依頼内容は古くなって使わなくなったタンスとオーブントースターの
				回収でした。
				
				オーブントースターは小さく軽いので、すぐ運び出せましたが、
				問題はタンスでした。
				
				大きさもなかなかのものでしたが、タンスのある場所が問題でした。
				お住まいは2階建ての外から見れば至って一般的なお家でしたが、
				タンスのあるお部屋から玄関までの道がタンスを運び出すのに
				ぎりぎりの広さでした。
				
				少しぐらつけば、廊下や階段の壁を傷つけてしまいますので、
				慎重に運び出さなくてはなりません。
				
				こういった、作業でも我々、ハロークリーンセンターは
				不用品回収のプロですので、安心してお任せ下さい。
				
				お気軽にご相談ください。
				
				
ゲーム機
- 2019-03-28 (木)
 - 未分類
 
家電リサイクル法を守って正しい処分を!
- 2019-03-20 (水)
 - 未分類
 
				・多くの人が捨てる段階になって気づくことですが、家電製品をゴミとして始末する時には家電リサイクル法にのっとって正しく捨てなければいけません。家電リサイクル法とは家電製品の4品目について捨て方を定めた法律で、家電リサイクル法に従わなければ罰せられるおそれもあります。家電リサイクル法とは具体的にどのような法律なのでしょうか、またゴミを捨てる時にはどうすれば良いのでしょうか。以下に詳しく解説します。
				
				・家電リサイクル法とは
				家電リサイクル法とは俗称で、正式名称は「特定家庭用機器再商品化法」と言います。この法律は1998年に制定されました。その名前が示すとおり、家電製品をリサイクルに向けて正しい方法で回収するよう定めています。 この法律が回収方法を定めている家電製品は、 エアコン、テレビ、冷蔵庫および冷凍庫、洗濯機および乾燥機の4品目です。
				家電リサイクル法が定める4品目を始末する時には、該当する家電製品を購入した小売店(中古ショップ含む)に有償で引き取ってもらわなければいけません。引き取り時の手数料は高くても2,000~3,000円くらいです。
				 
				・なぜ制定された?
				この法律が制定された目的は2つあります。1つは、ゴミ処理をスムーズに進めるため、もう1つは家電製品の中に含まれるリサイクル可能物を回収し再利用するためです。
				前者の理由については、ゴミ処理場で大型の家電製品の処理が度々問題になる場合がありました。ゴミ処理場のプレス機は冷蔵庫や洗濯機など大型で強固な家電製品を潰しきれないことがあったためです。そのため、処理に手間がかかる家電製品を別に回収して、ゴミ処理を滞りなく進める狙いがありました。
				また、家電リサイクル法で定められた4品目の製品の中には、鉄や銅、アルミニウム、プラスチックといったリサイクル可能な資源が多く含まれています。これらの資源を再利用せずにそのままゴミとして捨てるのは、何とももったいないことです。環境省のデータによれば、1983年に製造されたエアコンディショナーは鉄53%、銅19%、アルミニウム9%、プラスチック14%、その他4%と全体の81%が金属で構成されています。エアコンは一番小さいものでも10㎏弱あるため、どれだけ大量の資源が使われているか分かります。
				
				
				・回収方法はいろいろ
				家電製品の回収方法には様々なものがあります。それぞれメリットとデメリットが異なってくるため、以下を参考にやりやすい方法を選んでみてください。
				
				・・家電量販店に依頼
				大手家電量販店は家電リサイクル法の対象製品を回収しています。お店の都合が空いていれば、自宅まで引き取りに来てもらうこともできるためとても便利です。エアコンなどの場合は取り外し作業を行ってもらうこともできます。さらに、引き取りに来てもらうついでに購入した新しい家電製品を配達してもらうことも可能です。
				ただ、引き取る時の料金は基本料金よりも割高で、状況によっては出張料金や取り外し工賃が発生する場合もあります。 
				家電量販店に依頼する方法は手間がかかりませんが、お金がかかる方法です。
				
				・・小売店に引き取ってもらう
				家電製品を購入した小売店に引き取ってもらう方法です。小売店は家電リサイクル法に定められた内容に従って、販売した製品を回収する義務があります。そのため、小売店に引き取ってもらう場合は、回収時の基本料金だけで済むため安く済みます。加えて、小売店は自宅まで引き取りに来てくれるため、足を運ぶ必要がありません。
				ただ、小売店によっては取り外し作業を行なっていない所もあるため、自分で取り外さなければいけないこともあるでしょう。加えて、取り外し工賃が発生するため、割高になる場合もあります。
				
				・・指定取引所に持ち込む
				自治体は一部を除いて直接4品目の家電製品を回収してはいません。しかし、 市内に指定引取所を設けているため、自分でいらなくなった家電を持ち込むことができます。
				この方法のメリットは、始末にかかるお金が家電リサイクル券だけで済むため、安価である点です。しかし、取り外しから持ち込み、書類手続きまで自分で行う必要がある点がデメリットです。家電によっては重いものもあるため、うかつな取り扱い方をすると体を壊す危険性もあります。
				
				
				・回収業者に頼むと楽な場合も!
				お使いだった家電製品の状態によっては、回収業者に頼む方法が最も良いかもしれません。業者によっては、回収した家電の下取り代金を改修費用と相殺してくれるところもあります。そのため、回収費用が格安になったり、無料になる場合もあります。さらに、エアコンの無料回収キャンペーンなどお得なサービスを展開する業者も存在します。回収を行っている業者の多くは無料で電話見積もりも受け付けてくれるため、まず相談してみてはいかがでしょうか。
				なお、家電4品目の回収には認可を受けずに回収を行う違法業者も存在します。依頼の前には許可をもらって営業しているところか確認しましょう。
リフォーム前に
- 2019-03-20 (水)
 - 未分類
 
歴史ある町で
- 2019-03-14 (木)
 - 未分類
 
				皆さまこんにちは。不用品回収のハロークリーンセンターです。
				本日はホワイトデーですね!私もお返しをしないと。
				
				先日、京都府八幡市で、不用品回収をして参りました。
				八幡市と言えば、石清水八幡宮があることで有名ですね。
				
				春には背割り堤での桜祭りが近年有名になりつつあります。歴史ある場所です。
				
				そんな八幡市のご依頼は、
				タンスや家電を引き取ってほしいとのことでした。
				
				最初は古くなったタンスのみの回収でしたが、ついでだからと、
				電子レンジを買い替えるので、古い方を回収してほしいとのこと。
				
				家具・家電なども買取できる可能性がございます。
				今回は、タンスを買取させていただきました。
				手入れもされていて、傷もなく、
				状態が非常に良いタンスでした。
				
				不用品の引取りのご依頼でしたが、
				品物によっては、買取可能ですので、お気軽にご相談ください。
				
				
				
				
わけあり物件
- 2019-03-07 (木)
 - 未分類
 
不用品回収の役目
- 2019-02-28 (木)
 - 未分類
 
				不用品と言っても大小様々なものがあります。
				
				生活家電や家具寝具と数えるとキリがありません。
				引越しや家移りの時は新しい物を新調する方が比較的多いので、
				その度に不用品回収の業者に依頼する必要があります。
				劣化や修理コストを考えると定期的に新しい家電や家具を買い換えは
				消費者や販売店、もっと言えば、社会全体にとって素晴らしいことです。
				
				使わなくなった物は適切に廃棄、もしくは再利用をしなければ資源の無駄遣いとなってしまう為、不用品回収は大切なことだと思います。とはいっても個人で不用品を処分することは困難な場合もあるので、そういった場合は我々ハロークリーンセンターまでご連絡ください。
				
				一般家庭ごみで処分できずに不用品回収に出す品物はタンス等の大型家具や冷蔵庫等の大型家電の場合が多いので、一人で運搬するのは容易ではありませんのでその際は当社までお気軽にご相談ください。。
				無料で査定もしておりますので、お気軽にお問合せください。
				
				
家丸ごと
- 2019-02-21 (木)
 - 未分類
 
「宇治にてお仕事」
- 2019-02-14 (木)
 - 未分類
 
「防災用品」
- 2019-02-07 (木)
 - 未分類
 
出張買取
- 2019-01-31 (木)
 - 未分類
 
事務所移転に伴うご依頼
- 2019-01-24 (木)
 - 未分類
 
企業様のゴミ処分
- 2019-01-17 (木)
 - 未分類
 
- 検索
 - フィード
 - メタ情報
 










