廃品回収業者 アーカイブ
生ゴミ 回収 即日対応
本日朝3時半ごろ、外に出たら雪がかなり降ってたので、ヤバいと思い、完全装備して傘さしてジムに行き、トレーニング終わったら、全く雪も降ってなかったカリスマ店長です。
急に寒くなりました。
寒いと外に出たくないし、何するにしても億劫です。。。
先日、兵庫県〇〇市で不用品回収を実施しました。
内容は※!♪…Дがあり、びっくり仰天でした!
で、大多数が「生ゴミ」でした。
匂いも半端ない感じでしたが、何とか作業は終わり、持ち帰って「仕分け」です。
見た目は「生ゴミ」ですが、ここを疎かにしてはいけません。
リサイクル、リユースの会社のため、キチンとリサイクルしますよ。
実際、生ごみを分ける時、よく見たら「生ゴミじゃなかった」というパターンもあります。
冬場は夏よりマシですが、夏場の「生ゴミ放置」はたまったもんじゃありません。
かといって、冬場だから貯めて良いというわけではありませんが、早め早めに適正に処理しましょう。
BY カリスマ店長
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
不用品引取り さてさて。。。
「インフルエンザ」と診断されたら、仕事休まないといけないので、
ワザと病院に行かなかったカリスマ店長です。
年末年始、ゆっくりできましたでしょうか。
僕は、連日連夜、体調悪くも「付き合い」がありましたので、その場しのぎで、ロキソニンで熱を下げながら
ウロウロ+爆買い をしておりました。
昨年は、「引越難民」という言葉が、流行語大賞になるかと思うぐらい、TVやネットでも取り上げられました。
引越に伴って、必ずと言って良いほど「不用品」は1点でも出てきます。
あれ、不思議です。。。
じゃあ、それまで「いらない物」を置いてた。。。ということですね。。。
不用品の扱いについては、様々です。
例えば、以前までは「捨てる」でした。
最近では、ネットなどで、個人でも「売る」事ができるようになりました。
ネットの普及に伴い、不用品を「利用する」幅が広まった事は間違いありません。
実際、当社も以前に比べれば、頑張って「買取」できるかどうかの値定めをしているところです。
引越シーズンの2月~4月。
既に動き始めています。
不用品の引き取りについては、ある程度具体的に定まれば、当社まで写真等送っていただき、
概算でも査定はできる部分があります。
是非、この機会に、一度お問い合わせください。
PS
カリスマ店長の誕生日が1月20日でしたので、「ワザと」止めておりました。
「キリ良く?」本日よりBLOG再開です。
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
神戸市空き家問題。。。不動産?負動産?
- 2019-07-04 (木)
- ゴミ屋敷 | 不用品回収 | 不要品処分 | 不要品回収・不要品買取 | 家中の家財全部を処分 | 廃品回収業者 | 引越 | 神戸市 粗大ゴミ | 神戸市不用品
ここ数年、「空き家対策」が問題になっています今日この頃。
本日は、カリ店(通称 カリスマ店長)が神戸市役所の方とお話しする機会がありましたので、少しそのお話を。。。
平成27年5月に「空家等対策の推進に関する特別措置法」が全面施行となり、神戸市では、平成28年2月に「神戸市空家等対策計画」を策定しました。
さらに空家特措法を補完する「空家等対策の推進に関する条例」を平成28年6月に制定して、平成28年度より全庁をあげて総合的な空家空地対策に取り組んでいるところなんです。。。
今では、神戸市として、放置された空き家が、地域の環境を悪くしていくことが懸念されています。
健全な空き家は、活用や流通を図る一方、活用等の見通しが立たず放置されている空き家は、周辺への影響が深刻化しないうちに解消を図ることが必要と考えられています。
そこで神戸市では、活用見込みが難しい空き家や、建替が難しい老朽家屋を対象に、平成29年度あたりから、新たに解体費用に対する補助をはじめています。
この補助を広く利用いただくことで、生活環境への悪影響を未然に防ぐとともに、解体後の跡地活用の促進を図り、健全で快適なまちづくりを推進しております。
特に神戸市内で一番空き家が多いとされているのが長田区。
この長田区では、市民の方々が活用に向けた試みを続けています。
長田区南部(駒ケ林・真陽地区)の所有者と利用希望者をつなぐ「空き家・空き地再生支縁ネットワーク」(通称・空き縁ネット)。
市の地下鉄海岸線・市街地西部活性化プロジェクトの一環で、住民、NPO、事業者らが集まり発足しました。
直後の空き家見学会では、開催後に利用希望者から数件問い合わせがあり、入居などの話し合いが進んでいると言います。
ネット記事によると、駒ケ林地区の空き家、空き地、駐車場は計約260カ所ぐらいらしい。
阪神・淡路大震災で倒壊した住居が取り壊された後、再建されないケースが相次いだり、郊外や中心市街地への人口流出、高齢化が進んだりしたことが要因とのこと。
この長田区が高齢者もダントツに多く、今後も地域として、様々な問題があげられています。
我々ハロークリーンセンターとして、お手伝いできることとは。。。
①空き家状況になっている不動産に対しての、まずは動産物の撤去から。
②動産物撤去後に解体される予定の場合は、解体の見積りも可能。
③不動産の売買も可能。(提携不動産会社とマッチさせてもらい幅広い提案)
不動産を放置していると、「負動産」となり、個人にもそうですが、地域活性化にもある意味マイナスになってしまいます。
そういったことを、この5年ぐらいの間で少し考えてみてください。
何かお問い合わせ等あれば、気軽にハロークリーンセンターまで。
ではではでは。。。
BY カリスマ店長
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
廃棄物処理法違反には注意してください
廃品回収とは、まだ使用できる資源を、再生する目的で回収することを言います。
不用品回収という言葉もありますが、違いはありません。
これらを行う業者は、廃品回収業者・不用品回収業者と呼ばれますが、
環境省ではこれらの業者を不用品回収業者で統一しています。
不用品回収業者の中には廃棄物処理法違反をしている業者もありますのでご注意ください。
一般家庭から粗大ゴミを回収するためには、一般廃棄物収集運搬の許可がいります。
しかし、
ポスティングや軽トラックに搭載した拡声器で回収する無許可業者があらわれ、
無料回収といっておきながら料金を請求する、しかも不用品を積み込んだあとだったり、
回収を依頼していない物まで勝手にトラックに積み込んだり、有料で回収し、
適切に処分せず不法投棄するなどのトラブルが多発しています。
皆さまもこのような悪徳業者にはご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・兵庫・京都・奈良、関西の不用品(不要品)回収・買取
ハロークリーンセンター
URL:https://www.hello-c.com/
福住引越:https://www.fukuzumi-m.com/
───────────────────────────
ハロークリーンセンターは福住引越センター直営の
産業廃棄物の正規収集運搬会社です。
神戸本社:兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-26
TEL 0120-11-4021 078-651-4021 FAX 078-681-2096
————————————————
大阪支社:大阪市北区西天満1丁目2番25号SQUARE北浜3F
TEL 06-6362-5280
————————————————
京都支社:京都市下京区7条通新町西入ルNJ小山ビル
TEL 075-708-5025
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
自転車の処分
先日、子供の保育園送り迎えのために
チャイルドシート付き電動自転車を購入しました。
前と後ろにチャイルドシートがついているので
乗り慣れるまでは、大変そうです(笑)
そしてそれまで、愛用していたクロスバイクを処分することにしました。
就職してすぐ通勤のために使用していたので、かなり愛着はありますが
現状、乗る機会がないので、このままにしておくのはもったいなく感じました。
せっかくなので、うちの会社に依頼させてもらいました!
自転車も取扱いがあるのです。
我が家では、役目を終えましたがまだまだ現役で走れるクロスバイクなので
購入された先で一層走ってくれることを祈って送り出しました。
自転車以外でもたくさんの取扱いがあります。
まだまだ使用できるけど、処分しようかなと思われた時には
ぜひ当社までご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・兵庫・京都・奈良、関西の不用品(不要品)回収・買取
ハロークリーンセンター
URL:https://www.hello-c.com/
福住引越:https://www.fukuzumi-m.com/
───────────────────────────
ハロークリーンセンターは福住引越センター直営の
産業廃棄物の正規収集運搬会社です。
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-26
TEL 0120-11-4021 078-651-4021 FAX 078-681-2096
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
引越後のゴミの処分はお任せ!
9月に突入しました!
昔は運動会といえば秋でしたが、暑さのせいもあり
春先にするところばかりになりましたね。
学生時代は、9月が始まると運動会や体育祭の準備、練習で
授業が短縮になるのが楽しみでした♪
私の学校は応援席の後ろに大きなシンボル(キャラクター、先生の顔など)を
作成し、応援の内容もそれに合ったものをクラスごとに考える
すこし大がかりなものでした。
その準備には放課後、みんなで集まってあーでもない、こーでもないと
言いながら完成に近づくにつれ、クラスがまとまっていく…
すごくいい思い出です。
体育祭の後は、大量のゴミとなってしまうわけですが。。
引っ越しというイベントにもこれまで住んでいた家に眠っていた
ゴミや不用品が大量にでてきますよね。
当社ではそれらの不用品を無料で回収させていただいておりますので
お気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・兵庫・京都・奈良、関西の不用品(不要品)回収・買取
ハロークリーンセンター
URL:https://www.hello-c.com/
福住引越:https://www.fukuzumi-m.com/
───────────────────────────
ハロークリーンセンターは福住引越センター直営の
産業廃棄物の正規収集運搬会社です。
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-26
TEL 0120-11-4021 078-651-4021 FAX 078-681-2096
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
廃品回収業者には市区町村の認可がなければなれないこと
- 2011-05-16 (月)
- 廃品回収業者
■ 廃品回収業者には市区町村の認可がなければなれないこと ■
こんにちは、不用品回収・処分 粗大ごみ 粗大ゴミ 便利屋ハロークリーンセンタースタッフ松田です。
「バイク、オーディオなど不用品の無料回収をしております」と放送している車がありますね。
廃品回収・・・一言で表せますが、「新聞紙・ちり紙・雑誌」などの軽いものから「家具・家電」などの大きなものまでその対象物は多岐にわたります。
「なるべくゴミや廃品が出ない生活をしている」という方も、新聞紙や雑誌などはどうしてもたまっていきますし、何かの折には家具や家電も廃品となってしまうことがあるかもしれません。それに、学校や町内会で行われる廃品回収も、大事な財源になっているのです。廃品回収は、現在の日本に住んでいる限りは実は結構身近なものなのです。ところで皆さん、廃品回収業者には市区町村の認可がなければなれないこと、ご存知でしたか?
実は、市区町村が認可した廃品回収業者でなければ、家庭の一般廃棄物の回収をしてはいけないことになっているのです。
無認可の悪質な業者には注意が必要です。「無料回収」と謳っているにもかかわらず、後から料金を請求してくる場合があるのです。きちんとした業者なら回収するもの、回収料金などを詳しく広告に掲載していたり、教えてくれたりしますので、事前に確認することが重要になってきます。そのような場合はまず不用品回収・処分 粗大ごみ 粗大ゴミ 便利屋ハロークリーンセンター にご相談を!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪・兵庫・京都・奈良、関西の不用品(不要品)回収・買取
ハロークリーンセンター
URL:https://www.hello-c.com/
BLOG:https://www.hello-c.com/blog/
福住引越:https://www.fukuzumi-m.com/
─────────────────────────────────────────────
ハロークリーンセンターは福住引越センター直営の
産業廃棄物の正規収集運搬会社です。
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-4-26
TEL 0120-11-4021 078-651-4021 FAX 078-681-2096
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- コメント: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > 廃品回収業者
- 検索
- フィード
- メタ情報